働くなら楽しく、学びながら。遊びながら、そして美しく働く。仕事(改善)の原則である。
(1995/10/14)
「569チャンネル」第45回目の放送です!今回の語録は1995/10/14に書き留めた「働・学・遊・美」です。
パーソナリティ早河の恩師の言葉になります。
この語録は、師匠からいただいた印象深い言葉の一つです。
真面目に働き、失敗から学び、遊び心を持って、美しさを追求するという造語になります。
私の当時の解釈は、働くなら楽しく、学びながら。遊びながら、そして美しく働く。仕事(改善)の原則である。というものでした。
これまでの人生の中で、私自身も経験を積み重ね、考えも変化し、恩師の考え方に近づいた実感があります。
真面目に働くことはもちろんですが、遊び心を持って楽しく仕事をすることが大事です。楽しければ、仕事も好きになれますし、心にも余裕が生まれます。そんな時は成果も出るものです。
仕事においてもプライベートにおいても、全てうまくいくとは限りません。そんな時は失敗から学ぶ姿勢が大事です。名言の中に「失敗は必然、成功は偶然」という言葉もありますが、失敗には理由があります。その失敗を自らの問題と認める謙虚さが必要です。同じ失敗を繰り返さないように失敗から学んで自分のものにすることが大事なのです。
そして何をやるにしても美しさを追求することは、一番大事なことなのではないでしょうか。品質、コスト、納期に優先順位をつけるとしたら、私は品質が一番だと考えています。
人生において何を大事にするかは人それぞれだとは思いますが、恩師の言葉である「働・学・遊・美」はもちろんのこと、会話から何かヒントをお届けできればと思います。
ApplePodcast、Spotify、podchaser、Pocket Castsでも配信しております!
#569チャンネル #働学遊美 #GNN #IE #秀和語録 #語録 #ラジオ