人は完璧な生き物ではない。
自分自身を完璧に俯瞰して見れる人は限られている。
人はどこかで自己矛盾してしまう生き物なのである。
自己矛盾してしまうことは仕方がない。しかしそれに気づけるよう自分自身を客観的に見る努力をすること。
そして、自己矛盾していることに気づいたら、態度を改めることが大事である。
人の質は、自己矛盾に対する振る舞いで決まる。
(2020/5/20)
「569チャンネル」ラジオの第9回の放送です!今回の語録は2020/5/20に書き留めた「人は自己矛盾するものである。自己矛盾に気づき、態度を改められるかでその人の質が決まる。」です。
生活の中でふと、「私、矛盾してたな」って感じることありませんか?
自己矛盾というのは「これまでの経験や既に知っていること」が影響して起こるようです。
今回は「自己矛盾に気付き、自身の改善につなげる方法」についてのお話。
「自己矛盾」はなぜ起きてしまうのか、自分で気付き、改善していくにはどのような視点が必要なのかなど具体例を交えながらお話しています。
会話の中から何かヒントをお届けできればと思います。
ApplePodcast、Spotify、GooglePodcastでも配信しております!
#569チャンネル
#自己矛盾
#人の質
#秀和語録
#語録
#ラジオ