何事も満足しなければいけない。満足するレベルはどんどん向上する。だから人は色々なことを満足することなくやりつづけるのである。そうして成長していくのである。 (1996/1/13) 「 569チャンネル 」第39回目の放送です!今回の語録は1996/1/13に書き留めた「満足するまでやる」です。 皆様は、仕事でも趣味でも満足するまでやりきれたことはありますか?思い通りの結果がでれば、一つのゴールではあります。が、どうもしっくりこないことはありませんか? 結果がでるだけで満足しない自分自身に気づくことはありませんか?真の満足とは何なのでしょうか? 例えば、野球を例に取ると、安打を打っても、打点を上げても満足しない自分がいませんか?ゴルフを例に取ると、よいスコアが出ても今ひとつ喜べない自分がいませんか? それはあなた自身が、結果よりプロセスを大事にしていることにほかなりません。 野球、ゴルフで言えば理想的なスイングの追求。プログラミングで言えばプログラムソースの美しさなどなど、あなた自身が追い求める目標があるからこそ、満足しきれないのです。 技術の進歩は早いです。技術に限らず、世の中の進歩は本当に早いです。今よりも明日、明日よりも、、、と常に先を見て、目標を高く持ち続けることが必要です。そのためには、自分の領域から外にでて、他人からよい刺激をもらい、周りから得られるよい影響を糧に自らを高めていきましょう。 会話の中から何かヒントをお届けできればと思います。 ApplePodcast 、 Spotify 、 GooglePodcast でも配信しております! #569チャンネル #満足するまでやる #向上心 #外を見る #結果よりプロセス #秀和語録 #語録 #ラジオ